シーリングファン専門店ファズーの店長ブログ

シーリングファン専門店ファズーの店長がシーリングファンの色々なことについて書いていくブログです。

豊島区 戸建 海外 輸入 シーリングファンライト Minka Aire Light wave 取付工事 事例紹介

12月が近づき本格的な冬の気温になってきました。

お久しぶりです。
店長の小俣です。


最近は功一君に更新を任せていましたが、お問い合わせのみで販売している海外輸入のアメリカ製シーリングファンを取り付けてきたので今回は私がご紹介させて頂こうと思います。

写真を分かり易く、たくさん撮ってきましたので少しでも参考になれば嬉しいです。


まずは今回の詳細から

・天井傾斜:約21度
・床から取り付け位置までの高さ:約3100mm
・ファン本体最下部から床までの高さ:約2500mm
・取り付けフロア:戸建2階の寝室
・部屋の広さ:8畳程度
・ローゼットの形:丸形引掛シーリング
・取り付け商品:Minka Aire Light wave ホワイト
・ファンの幅:約1320cm(52インチ)
・ファンの全高:約600mm(本体+傾斜キット+延長パイプ)
・延長パイプ:約300mm
・ファンの重さ:約7.0kg



IMG_9474

早速作業開始です。

開梱してすべての部品を出したところです。

厳密にはこれ以外に6インチの標準延長パイプ(ダウンロッド)が同梱されていましたが、今回はオプションの約30cmのパイプを使うのでこの写真には写っていません。


IMG_9475

これは傾斜天井用の取付金具(アタッチメント)右と標準のアタッチメント左の写真です。

左側の傾斜用の物の方が木ネジをうつ位置が広くとられており「面で」支えることが可能です。


IMG_9476

まずはボディに羽根を付けていきます。日本には無い独特なデザインです。


IMG_9477

3枚つけ終わりました。


IMG_9478

その後、天井に傾斜用のアタッチメントを付けていきます。

今回は重さが7kg程度なので、3.5cmくらいの木ネジ4本で支えます。

もちろん、木ネジの位置は下地がある場所になります。

大体木ネジ4本で10kgまで支えられるイメージです。


IMG_9479

少し引きの写真


 IMG_9482

次に延長パイプを取り付けます。


IMG_9486

パイプの後は余った線を丁度良いところでカットします。


IMG_9487

上部のカバーと天井部分のフランジを通します。


IMG_9492

線を圧着してリモコン受信部と接続します。


IMG_9494

リモコン受信部(レシーバー)を写真のようにアタッチメントの隙間に入れ込みます。


IMG_9499

フランジ部分でアタッチメントにカバーをします。


IMG_9500

傾斜21度の天井に傾斜キットと30cmの延長パイプで設置した場合、羽根の先端と傾斜天井の距離は大体16cmくらいになります。


IMG_9505

脚立を降りる前に、シーリングファンの回転方向スイッチを確認します。

スイッチが下になっていれば、下向きの風で上向きになっていれば上向きの風になります。

このLight waveという機種はリモコンでの回転方向切り替えができませんので、切り替えたい場合はこのスイッチを触る必要があります。


IMG_9502

最後にLEDのライトをつけるのですが、その前がこんな感じです。


IMG_9508

取付完了


IMG_9510

ライト点灯


IMG_9518

最後に回転させて問題ないことを確認です。


こちらのお宅では、天井の作り的にスピーカー効果が働いてしまいお部屋の一定の部分だとモーター音が響いてしまっていました。

そちらの軽減で、フランジの部分に振動防止クッションなどを挟みましたが完全には取り切れませんでした。

ただ寝室なのであまり強く回転させることは無いと思いますので、弱回転であれば問題ない音のレベルだと思います。


こちらの商品は、お問い合わせのみで販売しておりますのでご注文の際はお気軽にお問い合わせくださいませ。


シーリングファン専門店fazoo 小俣